南大萱資料室

貴船神社

南大萱資料室

貴船神社

貴船神社

図6 貴船神社の田船部材で
組み立てられた珍しい鳥居
宝暦2年(1752年)の検地帳に「貴不祢(きぶね)」とあり、以後の記載は貴船講とあり、およそ250年前より貴船信仰があった。京都の貴船神社は、水の恩恵に感謝して創建されたとされ、水の神である雷神を祭祀しているが、当地の貴船信仰は、船の安全や水難予防に視点を置いていると思われる。社は、甲賀市甲南町の天保14年(1843)建築の天台宗福寿院のものが再建されたもので、昭和38年(1963年)4月20日に浜口に遷された。

又、毎年9月15日の例大祭にだけ見られる珍しい鳥居がある(図6)。古老によると100年以上も前から続いているとの事だが、田船の帆柱・舵(かじ)・艪(ろ)・竿(さお)・ゴヘと縄だけで組み立てられたその日だけの鳥居である。ただし最近は9月15日に固定せず、浜口自治会の夏祭りに変更されることもある。

南大萱資料室に関連する過去の記事

自治会一覧

...

それぞれお住まいの地域の自治会のご紹介と、活動についてのお知らせ一覧です。

活動委員会・協議会一覧

...

安心・安全・快適な住環境を整備の「共助」お手伝い。さまざまな活動をおこなっています。

お問い合わせは・・・

滋賀県大津市大萱2丁目18-31
瀬田北学区自治連合会 運営事務局
TEL:077-545-1696
お問い合わせ(Mail)

Copyright 大津市瀬田北学区自治連合会